MathJax-LaTeX
数式を綺麗に表示するために、MathJax-LaTeXのプラグインを入れてみました。
表示方法は、文章中に数式を表現したい場合はインライン方式を使い、式を目出せたい場合はディスプレイ方式で表示させます。
インライン方式\( x + y = 1 \)
上記のように数式の周りに”\ (“や”) \”を書き込んであげると \( x + y = 1 \) という形で表示できます。文中で表す数式をインライン方式といいます。
ディスプレイ方式 $$ x + y = 1 $$
また、ドルマークを2つを数式の前後に表記するとディスプレイモードとなり、真ん中に数式が表示されるようになります。
$$ x + y = 1 $$
演算子
| 表示 | コマンド | 備考 |
| $$+$$ | + | 加算 |
| $$-$$ | – | 減算 |
| $$\times$$ | \times | 掛け算 |
| $$\div$$ | \div | 割り算 |
| $$=$$ | = | 等しい |
| $$\neq$$ | \neq | 等しくない |
| $$\sim \simeq \approx \cong$$ | \sim \simeq \approx \cong | ほぼ等しい |
| $$\le$$ | \le | 以下 |
| $$\lt$$ | \lt | より小さい |
| $$\ge$$ | \ge | 以上 |
| $$\gt$$ | \gt | より大きい |
| $$!$$ | ! | 階乗 |
分数
| 表示 | コマンド | 備考 |
| $$3/4$$ | 3/4 | 分数は、/または\frac{分子}{分母}コマンドを使用します。 |
| $$\frac{3}{4}$$ | frac{3}{4} |
場合の数
| 表示 | コマンド | 備考 |
| $$ {}_n C_k $$ | {}_n C_k | |
| $$ {}_n P_k $$ | {}_n P_k | |
| $$ {}_n C_k $$ | {}_n C_k |